Practice Game
(埼玉バレーボール協議会を通して、チームや選手の親睦を深めてもらうための大会です。)
埼玉バレーボール協議会では、6人制の男子・女子・ミックス(男女混合)の各種目で交流戦を行っています。
登録チームはもちろん、非登録チームや県外チームもご参加いただけます。
各種ルールにつきましては最下部をご参照ください。
大会参加注意事項は必ずご一読の上ご参加をお願い致します。
大 会 日 程 | 募 集 期 間 | 会 場 | 種 目 | 募 集 枠 | 備 考 |
〜 2019年度 〜 | |||||
2019年 10月6日(日) |
〜9/28まで | 岩槻文化公園体育館 (10時〜17時) |
女子 | 大会結果 | |
2019年 9月29日(日) |
久喜市総合体育館 第二体育館 (9時〜19時) |
ミックス | 大会結果 | ||
2019年 9月22日(日) |
埼玉県県民活動総合センター (9時〜19時) |
男子 | 大会結果 | ||
2019年 6月30日(日) |
久喜市総合体育館 第二体育館 (9時〜19時) |
ミックス | 大会結果 | ||
2019年 6月2日(日) |
アスカル幸手 幸手市民文化体育館 (9時〜19時) |
女子 | 大会結果 | ||
〜 2018年度 〜 | |||||
2018年 8月5日(日) |
埼玉県県民活動総合センター (10時〜18時) |
ミックス | 大会結果 | 男子の攻撃 規制あり |
|
2018年 4月22日(日) |
宮代町運動公園総合体育館 (10時〜18時) |
男 子 | 大会結果 | ||
2018年 4月22日(日) |
宮代町運動公園総合体育館 (10時〜18時) |
女 子 | 大会結果 |
登録チーム | 男子・女子 | 7000円 |
ミックス | 7000円 | |
非登録チーム | 10000円 |
6人制男女 | 6人制ミックス(男女混合) | ||
※ | ボールは男子「molten」 女子「MIKASA」を使用します。 | ※ | 男子選手は0〜3名まで入れる。(女子のみでも可) |
※ | ネットは男子2m43cm 女子2m24cm | ※ | 男子選手の攻撃に規制はありません。(規制ありで行う場合も有り) |
※ | インナーは全員統一してください。(着用の有無、色、長さ) | ※ | リベロの交代は自由に行えます。(ただし、男子選手が4名にならないこと) |
※ | ネットは2m24cm | ||
※ | ボールは「molten」を使用します。 | ||
※ | ユニフォームは「同性同士で統一」又は「チーム内で統一」したものを着用ください。インナーも同様。(着用の有無、色、長さ) | ||
※ | リベロは採用します。(ゼッケンを着用の上、コート内に男子が3名以上にならないこと) |
※ | 最低限のルールとマナーを守っていただけるチームであり、大会運営にご協力を得られるチームであること。 |
※ | 審判がしっかりできるチームであること。(主審、副審、記録、ラインズマン、得点ができるチーム) |
※ | 基本ルールは、その年の日本バレーボール協会が定める6人制競技規則に準ずることとします。 |
※ | コート設営には各チーム2名ずつ必ずご協力ください。(ご協力を得られなかった場合、次回より参加をお断りさせて頂く場合がありますのでご了承ください。) |
※ | 最低2試合(4〜6セット)保障。 |
※ | ユニフォームは同一チームの物を着用して下さい。(記録を付けます。) |
※ | パンツは統一されていなくてもOK! |
※ | リベロは他の選手と対象色のユニフォームを着用して下さい。(ビブスでも可) |
※ | 笛は各チームでご用意ください。(コートによって長管・短管を使い分けますので、両方2本ずつご用意ください。) |
※ | エントリー用紙は当日の朝ご記入頂きますので、事前の変更手続き等は不要です。 |
※ | 交流戦は各チームどなたでも参加できます。(助っ人など入ってもOK!) |
※ | 監督、コーチ、マネージャーは、それぞれマークを付けて、ジャージ又はスウェットでご参加下さい。(私服でのベンチ入りはご遠慮願います。) |
※ | 優勝チームにはボールを授与します。 |
※ | 大会要項はありませんので、ご不明な点等ありましたらお問い合わせください。 |
※ | 一人の選手が当日参加するチームを掛け持ち(二重エントリー)して出場することはできません。 |
※ | 1チームのエントリー選手は、リベロを含めて14名以内として下さい。 (リベロは1試合ごとに変更できます。) |
※ | チームは高校生以上の選手とスタッフで構成されていること。 |
※ | クラス別で開催する場合は、H級クラス(上級)とM級クラス(中級)と分けて行います。お申込み時にどちらへ参加されるかお知らせ下さい。 〜クラスのおおよその基準〜 ハイクラス・・・県内大会中位〜上位レベル。又は当協議会の公式戦で優勝実績のあるチーム。 ミドルクラス・・・市内大会で、中位レベル。又は当協議会の公式戦でベスト8以上の実績のあるチーム。 |